8・9月生まれのお誕生会を行いました♡
お誕生児さんと先生の紹介です♪
先生からのプレゼントは「おすしのピクニック」のペープサートを観ました♪
5歳児さんも、かわいいおすしのネタに大変身♪
楽しいダンスと歌にみんな大興奮でした♡
8・9月生まれのお誕生会を行いました♡
お誕生児さんと先生の紹介です♪
先生からのプレゼントは「おすしのピクニック」のペープサートを観ました♪
5歳児さんも、かわいいおすしのネタに大変身♪
楽しいダンスと歌にみんな大興奮でした♡
「学童で夏休み過ごした思い出は、プールです。」
思い出を発表した後は、特別のおやつをいただきました♡
「え~い。遠くへ飛ばすぞぉ~♪」
自分で作った紙ヒコーキで大会を行いました。
今年は、3年振りに「お泊まり保育」を行いました♪
まず、1日目は「園外保育」に出発です!
引率の先生の紹介!「みんな楽しんで行きましょうね♡」
バスの中は、じゃんけん大会で大盛り上がり♪
「キューピー工場」へ到着☆
エアーシャワーを浴びて準備万端!
みんなで集合写真を撮りました☆
大きいマヨネーズと一緒に「ハイ、チーズ!」
キューピー工場のアニメを観ました!
工場見学では、ドレッシングやマヨネーズを作ってる様子にみんな釘付け♪
「ドレッシングのラベルは熱を加えるとキレイに貼れますよ~。」
つぎは、「加須消防署見学」です!
最初にDVDを観ました♪
消防署内を案内してくれました♪
いつも訓練をしているところを見せてくれました♡
消防服が置いてあるお部屋です。
回転して取りやすい工夫がしてありました!
はしご車の登場!
はしご車は40m伸びるんですよ~!
「高―い!!」
工作車の迫力にみんなビックリ!
「加須未来館」ではプラネタリウム見学☆
みんなウットリ♡
保育園に戻り、みんなで夕ご飯です♪
本日のメニューは、「カレーライス、からあげ、春雨サラダ、リンゴゼリー」でした♪
「おかわり下さ~い!」
夕食の後は、楽しみにしていたレクレーション!
今年は保育園にロケット団が参上!
園長先生を連れ去ってしまいました・・・。
みんなで助けに行こう~♪
1つ目のミッションは、パズルに挑戦!
悪戦苦闘中・・・。
2つ目のミッションは、的あてです☆
みんな一生懸命的を狙います!
最後のミッションは、いろんな仕掛けがある部屋で園長先生を探します。
ボールプールに足がとられないように慎重に進みます☆
ジャンピングボードに乗って下に落ちないようにジャンプ!
ロケット団登場!みんなで力を合わせてやっつけるぞ!
園長先生はイーブイに変身していました♡
たくさん遊んだ後は、「おやすみなさい☆」
みんな深い眠りに・・・☆
2日目は、朝のお散歩で目を覚まします♪
みんなで食べる朝ごはんはおいしいね♡
閉講式の様子です。
お泊まり保育を頑張ったみんなに賞状とメダルのプレゼントです☆
みんなキラキラした表情をしていました♡
「これから三色表を使ってグループごとに食材を張ってもらいたいと思います。」
カスミストアの栄養士さんに栄養についてのお話をしてもらっています。
「ねぇねぇ、これで合ってる?」
「よぉ~く考えようよ」
「それでは、みんなに聞いてみようかな?」
「三色表にある食材を食べてきた人?」
代表のお友だちが、配膳をしています。
「ごはんが左、みそ汁が右、おかずは前だっけ?」
「配膳の仕方、みんな大正解~👏」
「この中で、まだまだ食べられる食材があります。さぁ~どれでしょう?」
カスミストアの栄養士さんに、いろいろ教えていただきました。
「まず紙コップを、半分に折ります。」
「先生~、これで合ってる~?」
「先生、難しいんだけどぉ~」
「大丈夫。先生と一緒に作ろうね(^▽^)/」
「私にも、セロハンテープ貸して?」 「ちょっと待ってね!!」
切ったり、折ったりと作るのは難しかったけど、可愛い小物入れが出来ました♪
今回の食育活動は、前回の復習をしてから「そらまめくんのベッド」の絵本を観ました♪
たくさんのお豆がある事を知りました♡
絵本に出てきた「枝豆」が今回の主役です!
枝豆はいろいろな食材に変身しますよ☆
枝豆が成長した大豆を使って、きな粉づくりに挑戦です!
石臼を使って、園長先生がみんなに見せてくれました♪
「すご~い!」
きな粉に変わっていく様子にビックリ!
今日のお給食は枝豆サラダ、おやつはきな粉パンとお豆づくし♡
お楽しみに~♡
今回の避難訓練は、水害訓練を行いました。
利根川が決壊した事を想定し、垂直避難をしました!
その後、DVD鑑賞をして、改めて水の怖さを知りました。
今年も埼玉県警察「防犯指導班ひまわり」の方から、防犯指導のお話がありました。
みんなで人形劇を観ました!
カエルのケロちゃんが家族でお買い物に行くと・・・。
ケロちゃんが一人になったところで、不審者に連れていかれそうになりました!
みんなの応援を受け、「助けて~!」と言えました☆
5歳児さんが実践!
不審者役のおまわりさん。少し怖いけど・・・。
「助けて~!」と大きい声で助けを呼ぶことが出来ました♪
最後におまわりさんと「命を守るお約束」をしました!
「おはようございます。みんな元気ですかぁ~」
出発式の様子です。
「これからグリコピア・イーストへ出発だぁ~!」
バスの中は、笑顔でいっぱい(^▽^)/
グリコピア・イーストに着いて、グリコワゴンの前で
「ハイ・ポーズ!」
2班に分かれて写真を撮りました。
グリコの歴史についてのお勉強‼
「90年近く前に映画券付きの自動販売機がありました。」
「一個のお菓子は3銭です。」
「実際買ってみました。2銭のおつりとおまけ付お菓子が出てきました。」
歴代のおまけのおもちゃたち。いろんなおまけがありましたね♡
みんなでクイズをしました。
「キャラメル一粒で何メートル走れるでしょう?」
グリコ見学楽しかったですね♪
映像ミュージアムに着いて、手作りお弁当をみんなでいただきました。
鮭のおにぎりに、からあげ・厚焼きたまご
どれもおいしかったね(^▽^)/
お弁当を食べた後は、さっそく体験です。
パソコンでお絵描きをしています。
人形の模型を使って…
ぬりえや黒板に落書きが出来るコーナーです。
この他にも、アナウンサー体験やお天気キャスターも体験して
楽しい1日になりました(^▽^)/