お知らせ

保育園のアルバムに「じゃがいもの種付け (3/10)」の様子をアップしました


今回は、丸山先生が4歳児さんにじゃがいも作りを教えて下さいました♡
まず、じゃがいもはどうやって出来るのか、絵を見ながらお勉強しました!
 

みんなにじゃがいもをくばり、観察中☆
「じゃがいもの芽はどこにあるかな?」
「あった!!ここだよ♪」


畑に到着!
今回は肥料袋でじゃがいもを育てます☆
「芽を上にして土をかぶせましょう!」


優しくじゃがいもを植えています♡


「出来たー!!」
6月には収穫できるそうなので今から楽しみですね♡

保育園のアルバムに「出張スポーツアカデミー(トランポリン教室)  (3/8)」の様子をアップしました


今回保育園で、正課体操の先生がトランポリン教室を開催しました。


親子で参加なのでとても楽しそうですね♪


サーキットになっているのでいろいろなアトラクションがいっぱいです!


楽しいイベントでした!!

保育園のアルバムに「卒園遠足 (3/5)」の様子をアップしました


あいにくのお天気で1時間遅れでの出発になってしまいましたが
5歳児さんは元気いっぱいで出発式に参加しました♪


バスの中でも楽しく歌をうたったり、クイズを行いました!
「グリコのお菓子はどれでしょう?」


「グリコピアイースト」に到着!!
まず最初にクイズに挑戦です☆

 
みんな真剣!


「やったー!!当たったよ♡」


その後、工場の中を見学しました☆
色々なお菓子を作っていました♪
「このお菓子食べた事あるよ~!」


埼玉県環境科学国際センターに到着!!
メディアワークをしました♪


大きなスクリーンで環境について学びました♪


温暖化防止のクイズをしました☆


最後にロボットくんがみんなをスクリーンに映してくれました♡


グループに分かれていろんなブースに行きました♪


分かりやすい説明で、みんな楽しみながら学んでいますね♡


体を使ってエネルギーの大切さを知りビックリ!!
「こんなに大変なの??」


埼玉県で観察された生き物の標本を発見!!


「ここのブースは、クイズに挑戦したらパスポートがもらえるよ♡」


地球儀を動かしで日本の様子を観察中☆


「わーい!!パソコンだ!!何か調べてみよう☆」


たくさんの種類の昆虫に興味深々です♪


「お魚つり、楽しい~♡」


待ちにまったお弁当の時間♡
「どんなお弁当持ってきたの~?」


みんなで食べるお弁当は美味しかったです♪


中島紺屋さんに到着!!
みんなで記念写真をパチリ☆


まず、手袋をして準備万端!


事前に用意していたハンカチを水に浸けます!
「冷たーい☆あ、落としちゃった・・・。」


次に、藍染めの液に浸します。
ここは落としたら大変!!


手を離さないようにぎゅっと持って!!


1分たったらハンカチを絞ります♪


輪ゴムを取ってみましょう☆


「見て!こんな柄になったよ♡」


最後に水で洗って出来上がり♪
みんな個性豊かな柄になりました☆
お土産もたくさんいただき、楽しい卒園遠足でした!
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

保育園のアルバムに「2・3月生まれのお誕生会 (3/4)」の様子をアップしました


2・3月のお誕生会を行いました♪
 

みんなで「happybirthday」のお歌をうたいました♪


先生達からのプレゼントは「運命の旗ゲーム」をしました!
園長先生が黄色の旗を引きあてましたよ!


黄色グループさんが当たりです!!
誰が最後まで残れるかな♪
とても盛り上がったお誕生会でした☆

保育園のアルバムに「ひな祭り (3/3)」の様子をアップしました









3月3日は桃の節句♡みんなでひな祭りをお祝いしました!
各クラスかわいいお雛様とお内裏様を作りました♡


「ひな祭りクイズ」の様子です☆
ひな祭りの日は何月何日でしょう?


2段目にいる官女は何人でしょう?
「3人」 「6人」 「100人」どれかな♪

保護者ページに「3月各種おたより」をアップしました

3月各種おたよりをアップしましたので、保護者様ページへログインしてご覧ください。

パスワードが不明の方は職員までお問い合わせ下さい。

保育園のアルバムに「ひまわり組クッキング (2/19)」の様子をアップしました


2回目のクッキングは「海苔巻き」に挑戦です!
まずは、手洗いをしっかり行います☆


給食の先生が作り方を」教えてくれました♪
「まず、ご飯を型に入れますよ~!」


「具材を入れて海苔を巻きます☆」

 
それでは、早速作っていきましょう!!


型にご飯と具材を入れます☆


「きゅうりはここに入れよ~!」


「私はツナマヨにしよっと♡」


形が出来たら海苔で巻くよ♪
「こうかな?」


「いただきまーす!!」
とってもおいしく出来ました☆

保育園のアルバムに「加須南小学校訪問 (2/17)」の様子をアップしました


5歳児さんが加須南小学校に見学に行ってきました!
1年生の生徒さんがお出迎え♡


「おむすびころりん」の朗読を披露してくれました♪


また、体育で行っている柔軟体操も見せてくれました☆
「すごーい!!」


学校の中を案内してくれましたよ♡


5年生の生徒さんが「大空がむかえる朝」の歌を披露してくれました♪


南小学校の図書室はとても開放的で素敵でした☆


「次は、どんなお部屋かな?」


今度はふれあい遊びの時間です!!
お手玉を教えてもらいましたよ♪


「猛獣狩り」に挑戦!!
「たくさん遊べて楽しいな♡」


最後にメダルをいただきました♪


楽しい時間をありがとうございました♡
1年生になるのがとても待ち遠しいです☆

保育園のアルバムに「おさらい会 (2/15)」の様子をアップしました


今年もおさらい会を開催致しました♪(写真は予行のものです)
0歳児さんは「パイナポー体操」のお遊戯をしました☆
かわいいパイナップルさんがいっぱい♡

 
1歳児男の子チームさんは「ラララトロピカーニバル」のお遊戯でした♡
みんなノリノリで踊っています♪


女の子チームさんのお遊戯は「ステキな日曜日」です☆
かわいいポーズにご注目!!


2歳児男の子チームさんはミニオンズに大変身☆
「YMCA」の曲に合わせてダンス!!


女の子チームのお遊戯は「おジャ魔女カーニバル」です☆
かわいいおジャ魔女さんに大変身♡


3歳児Aチームさんは「Sexy Zone」のお遊戯♪
バラの花投げる姿がカッコイイ!!


Bチームさんは「最上級にかわいいの」の曲に合わせてお遊戯です♡


最後の決めポーズも最上級にかわいいですね☆


Cチームさんのお遊戯は「あなたに恋してみました」です♪
ステキなカップルさんになりました♡


3歳児さんの合奏「オブラディオブラダ」の様子です!
リズムに合わせて振り付けもステキです♡


すみれ1組さんは「まだ君は知らない」のお遊戯!!
可愛い衣装にもご注目下さい♡


すみれ2組さんのお遊戯「キャラクター」のダンスはボンボンを持っての振り付けでした♪


合奏「クラリネットこわしちゃった」ではハンドベルに挑戦です♡


5歳児さんはオリジナルの「ももたろう」の劇を行いました!


ネコ・イヌ・サル・キジがももたろうの仲間になりましたよ♪
「ももたろうさん、お腰につけたキビ団子を1つ下さいな♡」


鬼ヶ島に到着!!
鬼との戦いが始まります☆


鬼を倒し、おじいさんとおばあさんの待っているお家に帰りました♪
めでたしめでたし♡
みんなセリフを覚え、立派にやり遂げました!!


合唱では、「BINGO」「虹」 手話歌「ありがとうの花」を歌いました♪
素敵な歌声に感動しました♡


合奏「天国と地獄」では軽快なリズムにのってカッコよかったです!!


和太鼓では創作太鼓と曲太鼓を演奏しました♪
Aチームは「みなみ風」と「UFO」を披露しました♡


カッコイイ振りつけもそろっていますね♡


Bチームは「まつり太鼓」と「情熱大陸」を披露しました♪


真剣な表情で一生懸命演奏していました♡

保育園のアルバムに「節分 (1/31)」の様子をアップしました


今年も「節分の日」がやってきました・・・。
まず、由来のお話を聞きました♪


鬼の嫌いな柊の葉っぱを触ってみました!
「チクチクしてる!」


恵方巻、今年の方角は西南西です♪


製作発表の様子です☆
0歳児さんは桃太郎さんに大変身♡鬼を退治するぞ!!


2歳児さんは鬼の角カチューシャです♪強そうですね♡


ついに豆まきの時間になりました・・・。
みんな気合を入れて頑張るぞ!!「エイ・エイ・オー!」


鬼の登場!!鬼の数と迫力にビックリ!!


頑張って豆を投げて「鬼は外!福は内!!」


青鬼と緑鬼が来たぞ!
みんなコワくて大騒ぎ☆


2歳児さんのところにも鬼が・・・。


必死で逃げます!!


鬼に豆を投げて、みんなの心の中の邪気を追い払いました!
これで今年もよい年になりますね♡

TOP