保育園のアルバムに「すみれ組お店屋さんごっこ (6/26)」の様子をアップしました


4歳児(すみれ組)さんがお店屋さんごっこを行いました♪
ホットドック屋さんでは、いろんな種類を販売中♡
「何になさいますか~?」


引換券でピッ!!
レジスターも手作りです☆


ハンバーガー屋さんは、注文を受けてから作ってくれました♪


「下さいな♡」
包み紙がとってもかわいかったです☆


たい焼き屋さんでは、たい焼き機もお手製です!!


とっても美味しそう♡


「いらっしゃいませー!!」
威勢のいい声が聞こえてきたのは、お寿司屋さん♡
   

「軍艦巻お待たせしました!!」


ネタをのせてる姿は本物のお寿司屋さんみたいですね☆


買った物はイートインスペースでいただきます♡
たくさん準備してくれたすみれ組さん、お疲れさまでした☆
お店屋さんは大盛況でした!!

保育園のアルバムに「食育活動 (6/25)」の様子をアップしました


今年度はじめての食育活動は、ご飯の大切さについて学びました!


「好き、嫌いなく何でも食べましょうね♡」


お茶碗の持ち方や姿勢のお話がありました☆


「お箸も正しく持てると素敵ですね♡」


野菜の実り方のお話中!
「じゃがいもは土の中で育ちます♪」


現在4歳児さんが育てている落花生はどこに実るでしょう?


ただいま保育園で収穫真っ最中のピーマンを切ってみましょう!

   
横に切ってみるとこんな感じ♡
保育園で育てている野菜もたくさん登場して、楽しい食育活動となりました♡

保育園のアルバムに「体育活動 (6/23)」の様子をアップしました


今回0・1歳児さんは、遊戯室にてわくわくサーキットを行いました♪

 
ふわふわ平均台を渡ったらとび箱に挑戦!!


マット山もスイスイ登ります♪


カラートンネルも上手にハイハイをして・・・☆


最後にシャラシャラカーテンをくぐってゴール♡
みんな楽しく体を動かしていました!!


次に2・3歳児さん、4・5歳児さんはオセロゲームをしました☆


クラスで分かれて自分たちのカラーにボードをひっくり返します♪


「急げ!いそげ~!!」


「緑さんが優勢かな??」
チームで力を合わせ頑張ります♡


4・5歳児さんはトーナメントで優勝を決めました!!
どのチームも楽しく参加出来ました♡

保育園のアルバムに「じゃがいも掘り (6/20)」の様子をアップしました


今回も丸山先生のご指導の下、今年度初!!肥料袋で育てたじゃがいも掘りを行いました♪


じゃがいもは、緑になっているのは危険なので絶対に食べないで下さいね!!


「根っこに種いもがついていますよ~!たくさんのじゃがいもに栄養を送ってくれました☆」


園庭に出て、種いもの確認中♡


いざ、収穫♪
出来はどうかな?


土を掘ってみると・・・☆


かわいいじゃがいもがチラリ♡


先生達も一緒に♡
今年もたくさんのかわいいじゃがいもが出来ました!!

保育園のアルバムに「七夕飾り (6/17)」の様子をアップしました


今年も笹に願いを込めて「七夕飾り」を飾りました♡

 
「こうかな?ここにしようかな☆」


2人で協力してつけるよ♪


「ここに飾りたいけど高いな・・・。」
でも、みんなで協力して色とりどりの七夕飾りが出来ました☆

保育園のアルバムに「火災消火通報訓練 (6/16)」の様子をアップしました


今回は消防士の方立ち合いの下、火災の避難訓練を行いました!


口を手で押さえ安全に避難出来ました♪


消防士さんより煙を吸わない避難方法を教えていただきました!!


火災を想定し、水消火器を使って実践です☆


5メートルくらい近づいてから消火器を使うと効果的らしいです☆


①ピン ②ホース ③レバーの順ですよ!


消防車の中を見学中♡
いろいろなボタンがありますね♪


実際に使用するホースを持たせていただきました!
「重―い!!」
35キロくらいあるそうですよ☆


消防士さんの早着替えを見せていただきました♪


「早い、早―い♪」
みんな応援しています!!


カッコイイ姿に大変身☆
ありがとうございました♡

保育園のアルバムに「園長先生胸像除幕式 (6/12)」の様子をアップしました


雨天の為1日延期になってしまいましたが、本日園長先生の胸像除幕式を行う事が出来ました♡
 

1日待った甲斐がありとても良い天気の中、除幕式開式です☆
来賓の方や5歳児の代表のお友達と一緒に行いました!!


「3・2・1」の掛け声で幕を引きます☆


みんな大きな拍手で園長先生の胸像とご対面♡


園長先生よりお礼の挨拶がありました♪


来賓の方も出席していただき素敵な時間です♡


胸像を製作していただいた、塩原康正先生よりお言葉をいただきました。


丸山先生より祝辞をいただきました。


加須市立加須南小学校の教頭先生もご出席いただき、お祝いのお言葉をいただきました。
園長先生の胸像がいつも園庭で見守っていて下さいますので、安心して過ごせますね♡
みなみ保育園のみんなも式中、とても静かに集中して参加出来ました♪
ありがとうございました!!

保育園のアルバムに「3・4・5歳児保育参観 (6/11)」の様子をアップしました


今年度はじめての保育参観はあいにくの雨・・・。
しかし、みなみ保育園のみんなは元気いっぱい♡
遊戯室にてお話を聞きました♪


朝の体操はおうちの人に見守られながら楽しそうに出来ました☆


おうちの人の方を向いて踊りました♪


3歳児さんクラスは、お歌「おかあさん」を素敵に歌いました♪


絵本「ずぼっじー」を集中して聞いていますね☆


「せんのおけいこ」では、鉛筆の持ち方や書き方を保護者の方と一緒に行いました♪


「こうかな??」


多目的ルームに移動して「リズム」をしました♪
トンボに変身~☆


音楽に合わせて楽しくお魚さんになりました!


「ソリ」に乗って出発!!
おうちの人と一緒で嬉しそうです♡


おうちの人へ「似顔絵画」のプレゼント♡
「いつもありがとう♪」


4歳児さん、元気に朝のおつとめを行いました☆


先生のお顔を見てしっかりお話を聞いていますね♪


「かずのワーク」をしました!
どっちが多いかな??


リトミックでは体をたくさん動かしました☆


「どう?すごいでしょ!!」


「プレゼント、どうぞ♡」
   

5歳児さんも朝のおつとめ、とても楽しそうです♡


「もじのワーク」ではおうちの人と書き順の確認をしました!!


指でなぞってみましょう♪


鍵盤ハーモニカを披露しました♡
まずは指の確認中です☆


プレゼントを渡して、みんなニコニコでした♡


5歳児さんはおうちの人を「ふれあい給食」がありました♡
保育園でどんな給食を食べているか保護者の方に知っていただく良い機会となりました♪


みんなで「いただきます♡」


「おうちの人と一緒に食べると、もっとおいしいね☆」


楽しく、おいしい時間となりました☆
ご参加いただきありがとうございました♪

保育園のアルバムに「2歳児ボディーペインティング (6/6)」の様子をアップしました


とってもお天気が良い日に、2歳児さんがボディーペインティングをしました♪


「見て、見て~♡」
手が黄緑色になちゃいました!!


先生達も一緒に参加☆
「いっぱいつけちゃうぞ~!!」


足でもペタペタ♪


先生のTシャツにもいっぱい絵の具をつけちゃうぞ♡


「とっても楽し~♡」
インパクトのある素敵な絵が出来上がりました☆

TOP