お知らせ

児童クラブのアルバムに「そろばん教室(5/2)」の様子をアップしました


今年度初めての、そろばん教室。
1年生を対象の行いました(^▽^)/

 
そろばんのイラストを見ながら、そろばんの名称を覚えたよ♪


大きいそろばんですね!
「さぁ質問です。この黒い所の名前はなんだったかな?」


実際に“そろばん”をさわってみました(^▽^)/。
今は、払いの練習中!


「はい!ホワイトボードに注目!」
「五珠と一珠の絵を書きました。五珠は上げるのも払うのも人差し指、
一珠は上げるのは親指、払うのは人差し指ですよ」


一珠は、上げるのは親指っと。1.2.3.4と


使う指に気を付けながら練習中!!


「さぁ、大きいそろばんを見てね♪


「ホワイトボードに注目してね。実際に計算をしてみましょう」
短い時間でしたが、楽しくそろばんを学ぶことができました。

TOP