保育園のアルバムに「12・1月生まれのお誕生会 (1/16)」の様子をアップしました


12月・1月生まれのお誕生児さんと先生の紹介を行いました☆
その後、「Happy Birthday」の歌をみんなでうたいました♪


先生達からのプレゼントは「ポンタの自動販売機」でした♡


タヌキのポンタくんが作った自動販売機は、お願い事が叶う不思議な自動販売機☆
葉っぱのお金を入れて「太鼓がうまくなりたい!」とお願いして練習すると、とっても上手になりましたよ♡
 

「私は竹馬名人になりたい!」
一生懸命トレーニングをしてカッコよく乗りこなせるようになりました!!


次のお願いは「可愛くなりたいな~♡」
素敵にお化粧すると…♪


「ジャーン!!こんなに可愛くなっちゃった♡」


「私はみなみ保育園で一番キレイになりたいです☆」


すると、園長先生に大変身♡


タヌキのポン子ちゃんのお願いは、「お友達が欲しいの・・・。」


それを見ていたポンタくん「僕がお友達になってあげるよ♡」


みんなの願い事が叶って良かったね♪

保育園のアルバムに「かるた大会 (1/9)」の様子をアップしました


新年最初のイベントは「かるた大会」です!
始めに、お正月の遊びや行事についてお話がありました♪


みんなで「福笑い」をやってみましょう!


「これは目かな~?」
 

出来上がり☆
みんな個性的なお顔になりましたね♡


楽しい福笑いにみんな大笑い♪


園長先生もおカメさんのお顔で挑戦です☆


「わぁ~!!こんなお顔になっちゃった♡」


獅子舞の登場にビックリ!!


園長先生のお顔をガブリ!!
でもご安心♡獅子舞に噛まれると、とても縁起がいいんですよ♪


みんなも噛んでもらって、いっぱい幸せが来ますように♡


1歳児さんのかるたは「どうぶつかるた」です♪
よく札を見て「ハイ!」


2歳児さんは「たべものかるた」に挑戦です!
「どれかな~?」


3歳児さんの「お約束かるた」では、みんな真剣な様子で「ハイ!」


4歳児さんは「なぞなぞかるた」をしました♡


読み手のお話をよく聞いて、札をGET!!


5歳児さんのかるたは「3つのめばえかるた」です♪


みんな最後まで諦めず、集中して取り組んでいました☆

児童クラブのアルバムに「かるた大会(1/8)」の様子をアップしました


園長先生のお話です。
「これから、かるた大会をはじめますが…」


まず、みんなに絵札を配ります(^▽^)/


「1・2・3 上の段は12枚と…」


「はい。並べてね♪」


「ぼくは。こっちから並べるね!」


ちゃんと12枚になっているかな?


上の段12枚、下の段11枚 並べ終わりました。
さぁ~覚える時間です♡


「青い空~ 天まで届け こいのぼり~」
園長先生の美声で、かるた大会の始まりです(^▽^)/


「あ~。とられた(T_T)


「私が先よ…」


「これだね!」


「私がとるよ♡」


ちょっと まって……


絵札の枚数が減ってきました。
正々堂々勝負し、白熱したかるた大会になりました。

児童クラブのアルバムに「科学遊び(1/7)」の様子をアップしました


今日は丸山先生に、科学遊びを教えていただきます♪


手には、なにやらストローみたいなものが…


「ストローに切り込みを縦に入れてね♡」


実際に作ってみたよ(^▽^)/


真剣に取り組んでいるね♪


半分に折って~


カドを丸くして~


ストローも切って


紙トンボができました(^▽^)/


手には、紙トンボが2つ。
丸山先生とみんなで飛ばし方を考えてみたよ(^▽^)/


紙トンボをつなげてみよう!


まずは、ストローを切って


さぁ~つながったトンボを飛ばしてみよう!


最後は縦につなげてみるよ♡
楽しい科学遊びになりました。

保護者ページに「1月各種おたより」をアップしました

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

1月各種おたよりをアップしましたので、保護者様ページへログインしてご覧ください。

パスワードが不明の方は職員までお問い合わせ下さい。

TOP