児童クラブのアルバムに「クリスマス会(12/24)」の様子をアップしました


シャン シャン シャン
トナカイ2頭と一緒にサンタさん登場!


「児童クラブのみなさぁ~ん。こんにちは~!」


「私はアイスランドから来たサンタクロースです(^▽^)/」


加須市観光大使の桜子さんです♪


「この曲、みんな知ってるかな?」


素晴らしい演奏に、みんな聞き入ってます♡


桜子さんと連弾に挑戦中!


「本日は、ありがとうございました(^▽^)/」
花束のプレゼントです。


子どもたちの発表    
まずは1年生スピーカマンダンスです!


次は、歌のグループ。
Bling-Bang-Bang-Born


ダンスグループでポケモンダンスです♡


歌のグループとダンスグループとのコラボ
「はい よろこんで!」


みなみちゃんがサンタさんにお手紙を届けにきてくれました(^▽^)/


サンタクロースからプレゼントです。
大きいね!何が入ってるか楽しみだね♡

児童クラブのアルバムに「8・9・11・12月生まれ誕生会(12/24)」の様子をアップしました


「これから8・9・11・12月生まれの誕生会を始めます」
司会者の2人です(^▽^)/


「〇月〇日で〇才になりました。」
自己紹介です。


「ハッピーバースディ・トゥ・ユウ
ハッピーバースディ○○ ハッピーバースディ・トゥ・ユウ」


「誕生日おめでとう!」
「ありがとう」 プレゼントをいただきました♡

保育園のアルバムに「クリスマス会第二部 (12/24)」の様子をアップしました


園長先生もサンタさんに大変身♡
みんな楽しみにしていたクリスマス会第二部の始まりです♪


今年は役員さんも参加して下さいました☆
あとで素敵なダンスのプレゼントがありますのでお楽しみに♡


なんとっ!みなみ保育園にサンタさんが来てくれました!


今年は5人のサンタさんにトナカイさんも大喜び♡


加須市観光大使でピアニストの桜子さんが、みなみ保育園のみんなに素敵な演奏を届けにきて下さいました♡


みんな素敵な演奏にウットリ♡


ディズニーの曲やアンパンマーチ、あわてんぼうのサンタクロースなど知ってる曲がたくさん♪
手拍子やダンスでノリノリでした☆


クラスの出し物では、0歳児さんが「赤鼻のトナカイ」をかわいく演奏してくれました♪


1歳児さんは、手作りマラカスを使って「ジングルベル」の演奏をしました☆


2歳児さんは、大好きなスズを使った「ハイホー!」曲を演奏しました♡
最後にクラッカーを鳴らし大盛り上がりでした♪


3歳児さんは、「勝手にシンドバッド」の曲に合わせて歌とダンスを披露しました☆


3歳児さんの大熱唱に大きな拍手!!


4歳児さん、かわいいツリーに変身して「おったまげ」の曲に合わせてダンスをしました♪


5歳児さん「カンナムスタイル」の曲でダンスを披露しました☆


最後に全員でポーズ!!


保護者役員さんもマライアキャリーに変身♡


ダンスが揃っていてとてもかわいかったです♪


先生達もダンスを披露してくれました♡


みんなフルーツジッパーに大変身☆


縄跳びや竹馬に側転など!先生達の特技を披露!!


園長先生も参加し決めポーズもバッチリでした☆


アンコールにお答えし、サンタさんや役員さんも入って再登場☆
「みんなも一緒に踊りましょう♪」


最後に、サンタさん達からプレゼントをもらいました☆
「サンタさん、ありがとう♪また来年のクリスマスも来てね♡」

保育園のアルバムに「クリスマス会第一部 (12/23)」の様子をアップしました


今年もクリスマス会は2日間に分かれて行いました♪
第一部では由来を学びました☆

 
ツリーのオーナメントにも願いが込められています♡


手作りブーツをみんなにお披露目しました☆
0歳児さん可愛くランウェイを歩きます♡


1歳児さんのブーツには優しそうなサンタさん!


2歳児さん、ツリーの前で「ハイ、ポーズ!」


どのクラスも素敵なブーツの出来上がり♡


「わぁ~かわいいトナカイさんだ♡」
明日もクリスマス会第二部を開催致しますのでお楽しみに♪

保育園のアルバムに「保護者会主催イベント (12/18)」の様子をアップしました


今年度の保護者会主催イベントは「クラウンじーにょさんとあそぼう!」です♪


役員さんもかわいいピエロさんに大変身☆


おしゃべり上手なりおさんがお友達を連れてきましたよ♡

 
じーにょさんとてんたさんと追いかけっこです♪


3人揃ってご挨拶☆


りおさんがみんなの知ってる曲を演奏してくれました♪


「ちょうちょ」の曲に合わせてカワイイちょうちょが飛んできましたよ!


楽しい演奏にみんなノリノリです♪


てんたさんのバランス技に驚きです!!


紙袋の中からどんどん出てきます♪
「すごい!どうやってるの~?」


トランプの手品☆
王様のカードを持ってるのは誰でしょう?


大きな風船に大喜び♡
「いっぱい出てきたよ♪」


じーにょさん達と一緒に皿回しに挑戦!!


みんな上手に出来ました♡


じーにょさん、てんたさん、りおさんにお礼の言葉とプレゼントを渡しました☆


最後にタッチでご挨拶をしました♡


「またきてね~♡」
とても楽しいイベントになりました♪
保護者会役員の皆様ありがとうございました♡

保育園のアルバムに「科学あそび(4歳児) (12/12)」の様子をアップしました


今回は丸山先生が4歳児さんに、紙皿を使ったコマ作りを教えて下さいました♪


紙皿に好きな模様を描きました☆


紙皿の中心にストローをさします!
「こうかな~?」

 
どんぐりをセロハンテープでとめるのに悪戦苦闘・・・。


「見てみて!まわったよ♡」


丸山先生が紐を使ってまわす方法も教えてくれました!


ストローを切って紐をつけます!
「こんなにストローを切っていいの?」


上手にまわす方法は竹串を使うのがポイントです☆


「先生、ここはどうやるの?」


いろんな展開があり、楽しいコマ作りでした♪
次回もお楽しみに♡

保育園のアルバムに「マラソン大会 (12/6)」の様子をアップしました


今年度も加須南小学校の校庭をお借りして、マラソン大会を行いました!


先生よりルールの確認がありました♪


加須南小学校の校長先生よりご挨拶をいただきました☆
「みんな最後まで頑張って下さいね!」
 

「元気に準備体操をしましょう!」


「イチ、ニ、サン、シ~!」


「しっかり体を伸ばしてね♡」


まず、4歳児さんが走ります♪
「位置について、ヨーイ、ドン!!」


4歳児さんは校庭を2周走ります☆


正課体操の先生が並走してくれました♪


保護者の方の声援を聞きながら頑張ります!


5歳児さん、みんなで円陣を組んで「エイ、エイ、オー!」
   

5歳児さんも勢いよくスタートです!
校庭3周走ります♡


コーナーもカッコよく駆け抜けます♪


「ラスト1周、みんな頑張れ~☆」


もう少しでゴール!最後まで諦めず走る姿は素敵です☆


保育園に戻り表彰式を行いました♪


4歳児さんの表彰です☆
園長先生より賞状とメダルをいただきました♡


5歳児さんもよく頑張りました♪
保護者の皆様応援ありがとうございました☆

保育園のアルバムに「第3回食育活動 (12/5)」の様子をアップしました


今回の食育活動は三色表の歌を振り返りました♪


「すききらいなんてだいきらい」の絵本を読んでもらいました☆


今日の給食の食材を三色表に当てはめました♡


「今日の給食もいっぱい食べて下さいね♪」
最後にもう一度三色表の歌をうたいました☆

保育園のアルバムに「火災消火通報訓練 (12/4)」の様子をアップしました


今年度2回目の火災消火通報訓練を行いました!
 

消防士さんの指示に従い、お口を押えて煙を吸わないようにしました☆


みんなで安全に避難出来ました♪


消防士さんよりお話がありました☆


「洋服に火がついたら地面に転がると火は消えますよ!」


消火器の使い方を教えていただきました♪


水消火器を使って実践です!


「①ピン、②ホース、③レバー」


消防車を見学させていただきました♡


「タイヤが大きいな!!」


「これは何?」
消防士さんが持っている通信機が気になります・・・。


火災が起きた時の早着替えを見せていただきました♪


消防士さんのカッコイイ姿に拍手!!
いろいろ見せていただきありがとうございました♡

保育園のアルバムに「どんぐりころころさんの人形劇 (12/2)」の様子をアップしました


どんぐりころころさんによる人形劇を観ました♪
久しぶりのどんぐりころころさんにみんな大喜び♡


今回のお話は「三枚のお札」でした☆


やさしいお婆さんだと思っていたら、怖い鬼婆になって・・・。
 

小僧さんを追いかけます!!
「みんな、小僧はどこい行った?」


和尚さんと化け比べ☆
「大きくなるのなんて、簡単、かんた~ん!」


「小さくなるのも簡単、かんた~ん!!」
小さくなった鬼婆は和尚さんに食べられてしまいました・・・。


お人形さん達にハイタッチ!


0歳児さん鬼婆にビックリ!!


最後にみんなで記念撮影をしました♪
どんぐりころころさんありがとうございました♡

TOP