みなみ児童クラブ

みなみ児童クラブとは

保護者が就労等により日中家庭にいない市内の小学校に就労している第1学年から第6学年までの児童に対し授業の終了後等の時間帯において保護者のかわりに家庭機能を補完しながら「生活の場」を提供することにより子育ての支援及び子どもの健全育成を図ることを目的としています。

指導目標

児童の下校後の生活を保障し健康で明るく豊かな仲間関係を作り上げる

  • 1

    約束の守れる子

  • 2

    仲良く助け合い思いやりの気持ちを持てる子

  • 3

    あいさつの出来る子

  • 4

    遊んだ後の片付けができ物を大切に出来る子

保育室での生活

登室下校後は直に保育室へ来て下さい
*元気よく「ただいま」のあいさつをしましょう。
持ち物くつや持ち物は指定の場所へ置きます
学習学習(宿題等)は登室の順に行い指導員に見せます
おやつ全員で楽しく食べます
*おやつの前には絵本や紙芝居を見たり手遊びをして楽しみます
*当番を決め指導員と一緒に準備、後片付けをします
*当番が「いただきます」「ごちそうさまでした」のあいさつをします
自由遊び自分の好きな遊びをします

*室内
トランブ等カードゲーム・折り紙・お絵描き・手芸・読書等
*室外
遊具・ボール遊び・ごっこ遊び・一輪車等
集団遊び全員で指導員と一緒に同じ遊びをします

*ボール遊び、ゲーム遊び・縄跳び・ごっこ遊び・他
帰宅「さようなら」のあいさつをしましょう
主な年間行事入室式、新入生歓迎会、お誕生日会、七夕、じゃがいも堀り、夕涼み会、遠足、カスミストア買い物ツアー、さつまいも掘り、ハロウィンパーティー、湖池屋工場見学、クリスマス会、かるた大会、節分、お別れ会

実施時間

通常保育通常の1,2,3学期の保育
※月~金
下校時~19:00
延長保育(18:00~19:00)
特別保育春・夏・冬休みの1日保育
※月~金 7:00~19:00
早朝保育(7:00~8:00)
延長保育(18:00~19:00)
臨時保育土日曜当校の為の振替休日
開校記念日等の1日保育
※月~金 7:00~19:00
早朝保育(7:00~8:00)
延長保育(18:00~19:00)
◎一時預かりはありません

閉室日

閉室日1.日曜日・国民の祝祭日
2.年末年始(12月29日~1月4日)
3.その他園長が特に必要と認める日

早朝・延長保育について

早朝・延長保育について・7:00~8:00は早朝保育利用申請が必要となります
・18:00~19:00は延長保育利用申請が必要となります
・早朝・延長保育は10回以上利用される方は月額の契約をして下さい

土曜日の利用について

時間7時00分~16時00分
注意事項・保護者及び18歳以上66歳未満の同居親族等が就労等で保育できない日のみ利用できます
・利用を希望する場合は土曜保育利用申請書を提出して下さい
※注意:1年毎に更新が必要です
・今週の土曜保育を利用の場合は水曜日のお迎えまでに申し込みして下さい(出席者把握の為)
・一日利用の場合はお弁当と水筒を持参して下さい
・土曜保育利用を希望する方は保育料の他に料金が別途かかります
・16:00を過ぎたら超過料金がかかります
・臨時保育利用を2回利用した場合次月から月額登録をしていただきます

保育の流れ / 年間行事

  • 通常保育の流れ(下校から)
  • 1日保育の流れ
  • 年間行事

通常保育の流れ(下校から)

◉指導目標:児童の下校後の生活を保障し健康で明るく豊かな仲間関係を作り上げる

  • 14:00

    順次登室

    • 「ただいま」のあいさつをしましょう!
      *くつやかばんは指定の場所へ置くこと
      *うがい、手洗いをする
    • 宿題に取り組む
  • 15:00

    • 点呼・連絡事項・紙芝居(絵本)
    • おやつ
      *当番を決め、指導員と一緒に準備、後片付けをする
      *「いただきます」「ごちそうさまでした」をする
  • 16:00

    • 室内・戸外自由遊び
      ※季節や天候により遊び方を工夫する
      ※宿題をするのもよい
    • 順次降室
    • 帰宅準備
    • 室内遊び、自主勉強
  • 18:00

    延長保育

  • 19:00

    閉室

    • さようならのあいさつをしましょう!
    • 忘れ物をしないよう、注意する

1日保育の流れ

◉指導目標:留守家庭の子どもたちの生活を保障し豊かな仲間関係を作り上げる

  • 7:00~8:00(早朝保育)

    順次登室

    • 「ただいま」のあいさつをしましょう!
      *くつやかばんは指定の場所へ置くこと
    • 点呼・連絡事項
      *保育室の整理整頓
    • 室内自由遊び
  • 9:00

    • 「ただいま」のあいさつをしましょう!
      *くつやかばんは指定の場所へ置くこと
    • 出席確認
    • 朝の体操(冬はマラソン)
  • 9:30

    • 学習時間
      ※自分で学習したい物を持参する
      ※宿題が終わった場合はドリル等を必ず持ってくる事
      (筆記用具も忘れずに!)
  • 10:30

    • 自由遊び
      *自分の好きな遊びをする
      室内-お絵描き、カード遊び、折り紙、読書、手芸、ボードゲーム等
      室外-ホール遊び、砂遊び、縄跳び、ごっこ遊び等
      (夏休み中はプール・水遊びをします)
  • 12:00

    昼食(給食)

    • 昼食前に紙芝居、絵本を子どもたちが読む
    • 当番の子どもたちが麦茶の用意をする
    • 食後再び当番の子どもたちが片付けをする
  • 13:00

    • 休憩(DVD・ビデオ・読書)
  • 14:00

    • 室内・戸外自由遊び
  • 15:00

    • おやつ
      *当番が決め、指導員と一緒に準備、後片付けをする
      *「いただきます」「ごちそうさま」をする
  • 15:30

    • 掃除
  • 16:00

    順次降室

    • 室内・戸外自由遊び
      ※季節や天候により遊び方を工夫する
      ※宿題をするのもよい
    • 帰宅準備
    • 室内遊び・自主勉強
  • 19:00

    閉室

    • さようならのあいさつをしましょう!
    • 忘れ物をしないよう、注意する

年間行事

  • 4月

    入室式

  • 5月

    そろばん教室

  • 6月

    いも掘り

  • 7月

    七夕、夕涼み会、7月生まれ誕生会

  • 8月

    カスミストア買い物ツアー、予備日遠足(鉄道博物館)

  • 9月

    8・9月生まれ誕生会

  • 10月

    ハロウィン

  • 11月

    食育活動(食育スーパーマーケットツアー)、湖池屋見学、ミュージカル鑑賞会、茶道体験、10・11月生まれ誕生会

  • 12月

    クリスマス会

  • 1月

    かるた大会、12・1月生まれ誕生会

  • 2月

    節分

  • 3月

    ひな祭り、保護者会、2・3月生まれ誕生会

※避難訓練(火事・地震・不審者)を行います(年2~3回)
※夢の配達便事業 未定

概要

名称みなみ児童クラブ
所在地〒347-0033
埼玉県加須市高柳1997番1
設置主体社会福祉法人 富士見会 みなみ保育園
定員30名
受入学年小学校1年生から6年生
指導員3~4名
TOP